京王多摩川駅前の再開発を追うブログです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
2023/10/28
夕刻の茜がかった空と地面。

静寂の再開発エリア。

そう、ここは静寂の再開発エリア。

南に向かうに連れ、謎の工事が進む。

謎。

例の「家」とTimes 駐車場の間。
このスペースもとても綺麗に整えられ、
街灯と思われる電柱が2本。

地面の整備、個人宅のフェンスが「白い壁」よりも少し内側にあるということは、
再開発計画に記載のあった「拡幅整備」については
予定通り進んでいるということでしょうか。

兎にも角にも「謎」なのは、
ここがやはり「C棟」であるのかどうか。
わからない。
C棟って何ですか。
2023/10/30
2日後。
大きな変化はありません。
ただただ記録として、残しておきます。


2023/11/2
さらに3日後。
爽やかな快晴の空。

北側エリアは相変わらず静か。

南側。

更に整備が進んでいる。
鈍色のアスファルト。

家を囲むフェンス。
電柱。

まだはっきりしません。
本当に計画通りなのでしょうか。
さっぱりわからなくなってきました。

C棟って???
不安と期待の入り交じる駅前再開発。
行く末を見守らせていただききたいと思います。
今回は以上です。
ありがとうございました。
京王多摩川再開発のブログを時系列で一覧にしたページを作りました。
順を追ってみていただく方がわかりやすく面白いと思いますので、
下記ブログ、よろしければご覧ください。
コメント